自作した木製パームレスト

昨年末に ahomu さんのブログで HHKB にパームレストを組合せて使用しているのを見て「いいなぁ」と思ったのがきっかけでした。

2016年に買って良かったと思ったもの ::ハブろぐ

なぜ自作なのか

継続して利用するのがはっきりしているなら商品をそのまま購入するのが楽なのですが, 買ってみたところで本当に使っていくかわからないので躊躇していました。

ググってみたところ自作している人もいらっしゃるようだし, 木製のものなら試用できるだけのものなら作れそうだったので自作を選択した訳です。

パームレストのレシピ

1. 良さそうなサイズの木材をホームセンターで見つける

近所のホームセンターで 20(or 19) x 90 x 910 (mm) のパイン材を見つけたので, これをベースに加工しました。材料自体は 190 円くらいでした。

木材のカットサービスを利用して 300 mm * 3 にしてもらいました。カット代は 150 円くらいでした。

木材のサイズについては販売されている木製パームレストを参考に選定しています。材料は 1 つだけ用意できれば良かったのですが加工に失敗した場合も考慮して余分に用意しています。

2. ヤスリがけ

紙やすりで問題にならない程度にヤスリがけをします。角はもちろん丸くなるように。用意できるのであればサンドペーパーホルダーのようなものがあると作業が早いです。

100 番でざっと整えてから 400 番でツルツルになるようにしました。紙やすりは 1 枚 60 円くらいだったかと思います。

3. ヤスリで出た粉を落とす

雑巾で拭く程度で足りるかと思っていたんですが, 細かい粉が取り切れなかったのでザッと水洗いをしました。雑巾でふいてしばらく乾かして完成です。

その他

塗装について

塗装は数回塗る必要があったり, 塗装後に薄く研磨する必要があったりするので省略しました。かかる時間を考えれば塗装込であれば商品を購入したほうが良さそうです。

滑り止めのゴム足について

材料は購入しましたが結局付けていません。デスクマットを併用しているので必要なさそうです。

高さが不足している場合には調整材として有用かもしれません。その場合は木材の高さとゴム足の高さを考慮して購入したほうが良さそうです。

使ってみて

無いよりよっぽどタイピングが楽になりました。長時間コードを書く場合は手首が痛くなることが多かったですが改善された気がします。

作り直す機会があるなら商品を購入するか, オイルステインをつかってキレイに仕上げてみたいと思います。